Quantcast
Channel: だるまにあキッコ ぶっころんでちゃくち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

第46回 JBCF西日本ロードクラシック広島大会

$
0
0

豪雨からの晴れ間&午後からは天気回復!

870発目キッコ、な・・なんとも過酷な状況~!(><;)


残酷なまでに雨が降り残酷なまで太陽が出た日曜。向かうは広島ラルゴでGO!

西日本で1・2を争う地獄の難関コースと呼ばれる自転車レースを見学じゃぁあ~!


~だるまにあキッコ~          ☆ぶっころんでちゃくち☆
ざわ・・ざわ・・・
第46回?!すさまじく歴史のあるロードレースである!
オリンピックに出る方なども出場するプロツアー<P1>、
そして実業団の中でもレベルの高~いエリート順<E1・2・3>と呼ばれるクラス、
そして女子のフェミニン<F>のクラスタ(レース)などが一番早朝で7:30~。
そして目玉といわれるP1は午後の12:25~開催されました♪

~だるまにあキッコ~          ☆ぶっころんでちゃくち☆
擦れ擦れの競り合い
コースは広島空港&隣接する中央森林公園の外周を回るというモノ☆
1周12.3km。エリート<E1>では×5周の61.5kmを遅くて1時間50分で走り、
メインのプロ戦(P1)では×12周でなんと147.6km
交代もなく4時間で走るレース!豪雨時は雨風を浴び体が冷え
天気が回復すると逆に蒸し風呂のような感覚に陥るというリアルな声がチラホラ。
P1でおよそ100名近い選手が出場し、
合計500名近い選手達が力強く駆け抜けました!!(*^o^*)

~だるまにあキッコ~          ☆ぶっころんでちゃくち☆
シャーッ!!
現在勉強のため行かせてもらってるのですが
選手に付いてコースを走るCOMCarにも乗せていただき臨場感を体験!
この重力遠心力、まるでジェットコースター。いや、F1マシンだ!
楽しいので4周も乗せてもらったがこれを地肌に感じる選手はスゴイ・・・。
それはもう例えが悪くて申し訳ないですがコースは小腸のような大腸のような
グニャグニャに曲がるエグいカーブの連発もあれば時速は70kmは出る下り坂や
選手の顔が苦痛に歪む程驚異的に失速する登り坂など、ほぼ直線などないコース。
抜きどころも難しく天候にペースを乱される方や
1周走るだけで恐ろしく体力が削られるということで
補給前に突然足が動かなくなり後退する選手の方など、
己との戦いが見えないところでありました。
車内ではSTAFFの方が前後の集団のタイムギャップなどを測るため
連携して無線で声を掛け合いそれがMCにも伝わり
自分で頭の中で展開を組み立て見えない部分も実況するという一分一秒の勝負。
誰もが全員、使う部分は違えどノンストップ
常に走り続けて大会は出来てるんだなぁと実感した一日でした☆

~だるまにあキッコ~          ☆ぶっころんでちゃくち☆
飛行機~♪(^O^)/
会場すぐソバは広島空港ということで大迫力の離着陸&轟音!
今となればダイナミックな大雨干からびるほどの太陽光という
とんでもなく過酷な状況を一度に学ぶことができ、広島行って良かったです
大阪の堺クリテリウムでは一、お客として拝見させていただきましたが
今回は大会の運営側の目線、そして選手のコース上での表情や駆け引きが
並走することで大変よく分かった貴重なロードレースでした!
選手のみなさん、そして関係者のみなさんありがとうございました!
おつかれまさでした☆
・・・

広島~京都は休憩含め片道およそ4時間ほど。
睡眠さえしっかりとっていれば、
行けんことない小旅行やな~と思った帰路でもありました!
では本日はこのへんで☆
みなさん輝いてた~(-^□^-)

870発目キッコ、独特なヘルメットに鋭いサングラス。
無駄のない体型はまるでアメコミのヒーロ~ッ!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

Trending Articles