2月は雪山のハイシーズン!!(‐^▽^‐)
946発目キッコ、3連休が始まり終わり各地大にぎわい♪
2月の9・10・11と連休がありましたね☆自分は関西でお仕事だったのですが
全国各地のゲレンデは大大大大大人気!ちょっとこれは・・・キーパンチです!!
うわ~すごい!
時は10日のスキージャム勝山☆あのすこぶる広い正面ゲレンデですら
大勢の方々でにぎわっています♪
リフト券売り場も長蛇の列、リフト乗り場もたくさんのお客さん。
そしてなんとレンタルは駐車場にまで列が伸び、貸すものが無くなって
他の場所に取りに行った程スタッフの方々も走る走る!
この日は1月の9.000人を超える10.000人越えという人気大爆発のJAM☆
お昼前の段階で入場規制がかかるというここ10年で一番の大入りDAYだったとのこと。
めいいっぱいで精一杯に各部署のスタッフの方々は奔走されました。
そして待ち時間等お客さんには負担をかけた部分も多かったと思います。
一つのゲレンデを大勢で共有するということは言葉では簡単ですが
なかなか難しいのも事実。誰にとっても学びが多い状況を踏まえて、
こ~んなにたくさん雪山を愛する方々がいらっしゃるという現実は
とてもウレシぃ世界でもありました。みなさんご来じゃむありがとうございました!(^▽^)
わいわいキャッキャ☆
正面にあるバラエティークワッドとペアリフト。
そしてもう一本ファミリーペアがあるのですがここだけではなく中腹も山頂のリフトも
大勢の方々に並んでいただきました。
各レストランでの相席はモチロン迷子にならないようお父さんお母さんは
室内ではお子さんと手を繋いで歩いていただくなどなど放送でも呼びかけ
毎年ご協力いただいています。あらためてありがとうございました☆
この日のDJはのりちゃん&ぎわちゃん!おつかれさまでした!((>д<))
世間ではブームの頃に比べるとゲレンデ人口は減っているとは言っていますが
実際のところはどうなんでしょうか?
たしかにその時代に比べるとそうかもしれませんが、
1月の連休しかり今回の3連休しかり、聞けばどこのゲレンデも大入りで
いろんな意味でお祭り状態だったことは間違いない事実なのでした☆
あらためて、ご来じゃむいただいたみなさんありがとうございました!
大きなケガはなかったでしょうか?ケンカとかはなかったでしょーか?
にぎわうということは心配する部分もかなり大きくはなりますが、
ただただ純粋に雪って気持ちいい♪滑るのって楽しい♪
そう思っていただけたら幸いです☆(*^o^*)
とかいう自分は関西にいて当日はここにはいなかったわけですが(笑
いやしかし!世の中にはこ~んなにたくさん
スキー・スノーボードが大好きな方がいらっしゃるということに感銘を受け
キーパンチした次第です☆
雪は冷たいけどみんなのハートはほんとに熱い!
全てのみなさん、おつかれさまでしたー!!
946発目キッコ、シーズンは折り返し地点☆
残る4月7日まで・・全力投球でDJよー♪(^O^)/