Quantcast
Channel: だるまにあキッコ ぶっころんでちゃくち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

芋焼酎:仏壇の街♪(^0^)

$
0
0

お盆も終盤ですね~ご先祖さまに感謝!(。-人-。)

1011発目キッコ、両手を合わせてありがとうございます


地元京都は16日が五山の送り火なので、明日まで休みという方が多いんですよ~☆

事前にお墓参りをし、仏壇に帰ったに向けて心の声を拝んで伝える。THE・お盆ー!


~だるまにあキッコ~          ☆ぶっころんでちゃくち☆
芋焼酎:仏壇の街
なんじゃかんじゃとイベントが多くMC業に勤しんでいたわけですが夜はお酒ですよ~。
こちらはお盆にちなみ名前に惹かれて注文したものでして
鹿児島のお酒、正式名称は「史跡と仏壇の街かわなべ」です☆
普段はもっぱらビールの私ですがラムとマリブ、アブサン以外はイケる口なんですよ!
いやはや、芋の中でもガツンとクサい豊満な香りが広がる一品でして
あとから知ったことなんですがこれ、限定生産のプレミア焼酎だったんです。
お初にお目にかかりますなので調べてみたら
鹿児島は川辺町(かわなべ)にある辰野酒店というお店のプライベートブランドでして
南薩摩の中央に位置する川辺町は盆地の農村とあり、
お酒の他に仏壇の産地でもあるのでこの名前を付けたとのことでした☆
度数は25度でしてコッテリとした奥深~い味わいのある銘酒。
京都は二条のとあるお店に置かれていたのですが探せば他にもあるかもですね♪
ひょんなことからオーダーしたお盆らしい知るを楽しむ。。。
今後も機会があれば時事に合わせて「!!」とキた好奇心の扉を開いてみますね。

では、今宵も一日無事に過ごせたことに感謝☆
明日は送り火をゆっくり眺め、来る8月後半を迎えたいと思います☆
おいしかったですよ仏壇の街!想いを馳せれる焼酎でした~♪(^O^)/

1011発目キッコ、水割りで飲んだんですが・・
仏壇ロックという言葉、唱えてみたかったなぁ~(汗


Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

Trending Articles