Quantcast
Channel: だるまにあキッコ ぶっころんでちゃくち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

第2回伊吹山ドライブウェイヒルクライム 2014

$
0
0

個々の力がぶつかり合う!゛(`ヘ´#)

1091発目キッコ、踏ん張り発奮!想いを乗せるペダル!!


春だというのにお寒うございます。山頂の気温差は10℃もあり体力やメンタルを

削る他にも一度集中を切らすと体温までもを奪う過酷な山岳レース。。ガッツー!!


嵐の前の静けさ・・
時は先週13日の日曜日。今年もここ伊吹山ドライブウェイにて
国内サイクルロードレースの頂点JBCFの熱きバトル
自転車愛好家の方にもプロと同じコースを走っていただけるJFC、
ジャパンフレンドシップサイクルロードレースが開催されました!
あれから1年かぁ~・・個人的には長く感じましたョ~☆

桜満開♪
今年は昨年より少し温かく感じましたがゴール地点の山頂はぶるぶる。。
受付のある岐阜県関ヶ原町役場スタート地点では美しい桜が選手を迎えていました♪
実はこの伊吹山ドライブウェイは6月が来ると開通50周年!めでたい!

渋いなぁ~(*^.^*)
男子Gクラスでは50~59歳と各カテゴリー年齢別に走るのですが
コースと同じ年代とあって俄然ご縁を感じるお父様方も♪
総勢およそ2000名近くのエントリーをいただきまさに合戦混戦の戦場コース☆

ど迫力!いざ決戦!
今回は受付とスタートエリアへの選手先導MCにキッコ
スタート地点に首領であるアリーさん、山頂フィニッシュはシンジマンという体制!
戦場へ赴くみなさんの覚悟を背負う背中・・人馬一体苦行上等!
時代が江戸時代だったら私は石をカチカチと切り火をして見送っていたでしょう。
全長14・9km標高差1035m。頂のに立つのは一体誰なのかー?!

キレイです。
失礼ながら写真はお借りしております。それほど伝えたいこの空気感☆
余裕に見えるが実際ツライ。昨年の選手のコメントが頭をよぎります。
Jプロツアーでは昨年に続きTeam UKYOのホセ選手が40:40で2連覇を達成!
後続の選手に01:01のタイム差をつけてぶっちぎりでフィニッシュ♪

やったぁ~♪
スマホの画面汚ァッ!(^o^;)
エリートE3のクラスタではチームサムライのタケダヨシノリ選手が1位に☆
萌えチームジャージがこれまた可愛くみなさん走りに格好に魅せてくれました!

おつかれさまでした
いやはや、誰でも気軽にチャレンジしていただけるJFCから
トップ選手のレースJBCFとそれぞれの頂を目指してエントリーいただいた
伊吹山ドライブウェイヒルクライム大会☆
連携プレイうんぬんより個々の力が試される自分との戦いということで
いろんな形式がある大会の中で山岳レースは日本で群を抜いて人気とのこと。

その先にある達成感、プライスレス。
あらためて選手のみなさん、スタッフのみなさんお疲れ様でした。
そしてお世話になりましたありがとうございました!
春、今季も開幕したばかりのあらゆるレース。
参加されるみなさーん、大きな怪我のないよう楽しく人生を走ってくださいね♪

それでは今日はこのへんで☆心から拍手!

1091発目キッコ、それぞれのスタイル様々☆
最後は良き笑顔輝く姿にキュン!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

Trending Articles