ギュ~っと掻いた汗は・・・(^▽^;)
1104発目キッコ、お風呂でサッパリ洗い流そぉーっ♪
どえらい暑さですね!何もしないでもじわりと出る汗。五月末から現在の6月と
梅雨前夏本番前にしてこの気温は何じゃ?!真夏の予行演習にしちゃ厳しいなー!
いざ入湯~♪
はぁはぁ。スポーツといえば京都は美山町が今ホットスポットになっています。
先日車で差し掛かったのですがホント納得の一言♪
京都府下最大の町面積を誇るこの町は緑豊かな信号が4つしかないのどかな町。
平坦な道から山間の峠道と自転車のロードを愛する方からマラソンを楽しむ方などなど
めちゃくちゃすれ違いまくって密かに応援していました☆
先週の火曜のバ・ブ♪はそれにちなんでこちらの名湯をチョイスしましたぇ~♪
派手な湯色!
その名もクナイプシリーズの「ワコルダー<杜松:ねず>の芳香湯」!
クナイプとはドイツの聖職者のセバスチャン・クナイプからとった社名で
この方は水と自然植物の持つ治癒能力について研究を重ねた人物☆
ザラリとした中身は岩塩でしてそこに針葉樹の一種であるワコルダーのエキスが凝縮♪
お酒のジンの香りの元になっているワコルダーはお湯に溶かすと
ふわぁ~んと広がる檜に似た消毒液っぽい香りが脳内を刺激します☆
殺菌効果も高く傷口にも良好!さらにはこれでもかと搾り出る汗で強烈なデトックス♪
深呼吸すると肌の他に喉の奥もスッとするメントール効果もありまさに芳香浴!
コリをほぐしつつストイックに血行を促進!一石五鳥ほど欲張れる感じ~☆
五感を刺激する!
ぅわぉ~。一番驚いたのが湯ざわりです☆
原料のワコルダーは精油(エキス)として溶け出しているのですが
ちゃぷちゃぷしたお湯はお肌にこすり付けるとちょっぴりヌメ~っとした感触♪
この手触りは、葉っぱを水蒸気で蒸した時に出る水滴からワコルダー自身の持つ油が
しっかりとお湯に生きている証拠でしてなんともいえない感触です!
こすり付けるようにマッサージしつつ長湯していると汗もドバドバ出て
まるでひとっ走りしたような感覚。湯上り後のポカポカ感もハンパなく、入浴後は
その後のケアとしてしっかり水分を取らないとダルくなるような倦怠感に襲われます。
いい意味で抜群の効果が楽しめましたのでその夜の寝つきはちょっぱやでした(笑
翌日の目覚めは比較的スッキリ!
ぜひ一度、ハードな一日を送った後はちょっとリスキーですが
ラストの追い込みとしてコチラの湯を試してみてください☆
爆睡間違いなしですよ~♪(*^▽^*)
見た目衝撃度:★★★☆☆
香り:★★★★☆
ボディメイク度:★★★★★
手に入りやすさ:★★★★★
また使いたい度:★★★☆☆
世界12ヶ国で愛されているこのシリーズ♪
ドラッグストアにはほとんどといっていいほどあるのでアクティブな方はお浸かりを!
1104発目キッコ、お肌もっちり鼻どおりもスッキリ☆
いろんな角度から回復できました~!