ちょっと涼みに店内へGO~♪♪
1137発目キッコ、いろいろ物色するよー☆三 (/ ^0^)/
って何も買わへんのかい!ええ、人間ですものそーゆう時もありますよね~☆
秋とはいえ日中はまだ暑い日もあったりで今が一番服とか難儀でございますぅ~!
わおー!>(゚0゚)
秋の味覚の一つといえば松茸ですが、冷涼な地域ではここ日本でも
8月下旬から顔をコソッと出すようです。
本州では10月が最盛期。だがしかし・・こ・・これは・・
シャングリラ?!
電気グルーヴとチャットモンチーが頭をよぎりましたょ。
突然の衝撃に突如として知るを楽しむでございます。
こちらは中国産の一品でより丁寧に産地を表示してくれているわけです☆
シャングリラは標高4000m~6000m級の山に囲まれた秘境の盆地で
キノコが自生するには最適な理想郷につきこの名が付けられたと判明!
全く知らんかった。。(^o^;)
曲名ばかりが先行していろんな意味で踊らされるところでした!←アホか
司馬遼太郎さんの著書「雲南の道」ではココで松茸がよく採れると記されており、
店頭に並ぶ中国産のほとんどがシャングリラ産♪
松茸界では有名な場所だったんですね~!
今回はより詳しく表示されていたことによってとても楽しく知るを楽しむことができました☆
涼みに入ったのにとても熱くなったこの衝撃。プライスレスでした~!
\(^▽^)/
1137発目キッコ、食欲の秋、魅惑がいっぱい♪
学びも実らせていかなければ~!!