Quantcast
Channel: だるまにあキッコ ぶっころんでちゃくち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

大阪アウトドアフェスティバル2015

$
0
0

とにかく楽しい、ヤンチャにやろ~!!

1196発目キッコ人生はTRYの連続だぁ~♪(^O^)/


日本最大級のアウトドア・レジャーのお祭りといえば大阪アウトドアフェスティバル

その歴史は22年を誇り、今の世相を表すといっても過言ではない規模!熱いぜ~!


GOGO~!
昨年に引き続き、先日はこちらのイベントでマイクを持たせていただきました☆
前回同様「TRY!!体感型アウトドア!」をテーマに、
触って、乗って、試して、挑戦して、学んでと、一日中楽しめるアウトドアの祭典は
開場10時と共にあらゆるアクティビティーに向けみなさんダーッシュ!三 (/ ^0^)/
共にいろんな刺激をこれでもかと浴びてきました。全員表情イキイキ心ウキウキー♪

復活!o(^▽^)o
2014年8月に環境への基準値を満たし1年間という期間限定販売
復活を果たしたすこぶるかっこいいトヨタ・ランドクルーザー70
自身も含め大人は憧れの眼差しで眺めそれを尻目に派手に揺さぶるキッズ達のソウル☆
ならぬ堪忍するが堪忍モードのランクルさん、威風堂々です!
当初の月間販売目標は200でしたが10月末で5000台以上の受注があったという
アウトドア好きならば誰しもがヨダレじゅるりの名車はエコとは無縁のワイルドな別世界!
こちらは日本初のダブルキャブピックアップトラック☆動悸ドキドキだぁ~!

通称ランクルナナマル
屋外ではおなじみの同乗試乗体験も!しかも70で!なんと贅沢なんでしょう♪
どんな悪路にも立ち向かう勇姿はまさに犬馬の労!初日の雨、ウェットでファンキー!
まるでランクルがしゃべっているかのようなドライバーの方の実況!
しかしそれが時折おネエっぽく、ど派手な動きのワイルドさと相まって
とても親しみやすい!このギャップ、ズルいわぁ~一日中惹き付けられるわぁ~♪
飛んで跳ねて揺れてキャー!ま・さ・に、乱狂!
お客さんの絶叫も気持ちいいほど響いてましたよー!(^O^)/

キャッキャ☆
みんな積極的にいろんな事にチャレンジ!
カヌー体験はモチロン天井まで自力で登るツリーイングに岩を掴んでよじ登る
ウォールクライマーやノコギリを使っての丸太切りなどなど
あらゆる初体験にキラキラとした笑顔!一生懸命さにキュン♪
叩けよ、さらば開かれんとばかりにパパもママもお子さんをサポート☆
熱くもあり爽やかでもある素敵な時間が流れていました♪

ゲッヘッヘ♪
キッコはというとBステージを担当しまして
専門の方と共にグラススキーラフティング体験、そしてマレーシアの方々と一緒に
国外のオススメアウトドアスポット等をご紹介☆
写真はボルネオ島にのみ生息するテングザルのテンちゃん
どのゾーンもそしてテンちゃんも抜かりのないリアルが炸裂しまくるのでした~!

ぐぬぬ。。
私の部屋よりキレイやんか!住みたい!
これ、ハイエースの車内です。パーティーピーポーの香りプンプンしますね♪
キャンピングカーブースでは話題の軽自動車、軽キャンもあり想像を掻き立てる始末!
思う念力岩をも通す、いつぞややってやるという目が各所で光っていました♪

ハーレー
バイクも豊富でハーレーダビッドソンのFLHTCエレクトラグライド・クラシックも☆
実はこの車種、白バイVer,で茨城県警も愛用してるんですよ~♪
ガンダムの試作メカ:アッグガイに似てると思ったのはここだけの話。
メカメカしさに武者奮い!(/ω\)
会場では緊急時のバッテリーあがりに備えてジャンプスタート体験がハーレーで実現☆
各ゾーンでは楽しさだけではなく知恵を使った咄嗟の対処方法なども学べるとあり
まさに「TRY!!体感型アウトドア!」☆予想以上の刺激がそこかしこに広がる
濃厚なエキサイティングな祭典に大人も子どももアドレナリンドバドバ状態♪

こうして、みなさんと共に大興奮の中、
年に1度の大阪アウトドアフェスティバルは
それぞれの春からの野外体験に向けてのスタートを切ってくれました♪
自然に感謝し自然に学び、自然と共に過ごす時間を大切に想う一人一人の気持ち。
雰囲気自体はとにかくワイルドですがそこで過ごす優しさも持ち合わせている皆さん。

氏より育ち」とはこのことなのかなぁと思わせてくれるダイナミックなお時間でした!
では来年は23回目ですね♪またお会いできるよう精進していきますよ~!
ご来場ありがとうございました!
≧(´▽`)≦

1196発目キッコ、冒険心と好奇心!
みなさんの旅にあれ~!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

Trending Articles