Quantcast
Channel: だるまにあキッコ ぶっころんでちゃくち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

伝統産業技術 京焼・清水焼

$
0
0

職人さんて深いなぁ~材料は全部自然のもの!

832発目キッコ芸術って素晴らしい!!(*^o^)乂(^-^*)


本日の京都は!前日の快晴dayは録音に勤しんでおりました♪

スタジオは二条城の近所っちゅうことで久しぶりの自転車出勤!気持ち良かったポ~☆


~だるまにあキッコ~          ☆ぶっころんでちゃくち☆
鯉が美しい!(^O^)
写真はお酒の神様を祭る酒好きには外せない松尾大社の庭園☆
昨日は京都市が製作する伝統産業にまつわるナレーションを録りました。
清水焼の工程、陶磁器に関することや
漆のお椀を作る漆工作業の映像に合わせ、専門用語を優しく真面目に語りました♪
金粉を漆で塗り固め鯛の牙で磨くなどなど作品一つには驚きの作業が・・!
一日二日ではまず完成しない芸術品に心打たれまくるひと時でした~!

芸大へ進む高校や専門学校で見るVPになってるのかな。
コレを見てちょっとでもその道に進もうと思っていただけたら幸いです☆
VTR一つにとっても、カメラでその状況を撮る人、原稿をまとめる人、
専門用語の読みとアクセントをチェックしてくださる方に編集を行ってくださる方と
様々な手があって完成する映像作りというお仕事も
奥の深い仕事だなぁ~といつもいつも思います。
キッコはホントの最終段階。作り手さんの要望に沿ってTAKEを繰り返し声を録り、
OKをいただき終えるポジション。たまーに中々うまくいかないw
今回はいつもとはありえないくらい落ち着いたトーンで担当♪
集中して気持ちを込め、Qが出ていざスタート!

近年は勢いのあるハジけた原稿が多かったですが
最近は深みのあるカッチリとしたナレーションも多くなり、日々勉強。
ありがたいことです!!

今後も見た目とのギャップを大切に、まさかの驚きを引っさげ取り組みたいと思います。

では今日はおしまい!毎日に感謝ぢゃーぃ!!\(^▽^)/

832発目キッコとか造形とかデザインとか
見るだけでも心ウキウキ♪久しぶりに何か書くかー!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

Trending Articles