純白だったあの頃の面影は、最早もう無い☆
1293発目キッコ、山越え谷越え大地モーード!(^O^)
忍者についてしゃべりたいことあったのにー!そう話すのはスマホを片手に登下校中の
女子高生。ラシーンの車窓から飛び込む妙に気になるその言葉。私で良ければ聞くで?
わぁ~い♪
個人的にしゃべりたいことといえば
本日18日はMYラシーンが発進してちょうど1年が経つ日なんです☆
昨年の6日に岡山から招き乗り出したのが18日!
この12年で赤のラルゴ・臙脂のラルゴ、そして白のラシーンとラララ三昧の今。
忍ぶハイブリッド時代に軽快なエンジン音奏でてまっせぇ~!
にゃんにゃん♪
最初のドライブ地は猫寺で有名な福井は武生の御誕生寺☆
大好きな猫とNEWマイカー誕生にかけRUN!RUN!ラシーン新発進!
ぼくたちのどこでもドア。CMのドラえもんも猫☆素敵な導きですね。
目的達成!
木に囲まれたい。ドノーマルで乗ったラルゴとは反面、
次の車は旧車っぽくするという願望が加速した前半。まずは中身をクラシック風にと
ハンドルを換えふと覗いたヤフオクで奇跡の出品木目インパネを即行GET!
懐かしいなぁ。
ラルゴさんが殉職した地へすぐさまお参り走行も。
ホワイトリボンスキニーキャップやてっちんをマットブラックに塗装したりと
少しずつ変化を見せたラシーンさんも・・
今では・・
その純白の面影はなく、外面ウッドステッカーを施し
中も外も木目を纏い時代を逆走大地モードへと変貌を遂げました☆
あらぁ~(^o^;)
猛烈な濃霧や突然の豪雪、謎のぬかるみ砂利道乱舞、
台風直撃の高速や暴風雨での大橋など
そもそもどこ走ってんねんて話ですが命を削ったこと多数。
この1年はホントに濃い時間を共に過ごしましたが
無事ネバーエンディングストーリーは継続中です。