文が化けると書いて「文化」!
1340発目キッコ、あれ?これってもしかして・・・
職業柄、それをアドリブという当て字と化してしまうのは私だけでしょうか。原稿にある文言以外に
その都度状況に合わせ言葉を加えるアドリブ。とはいえ誰しもがアドリブの毎日ですね!11月到来!
大阪市営地下鉄堺筋線
これに乗ると上野・京都に次いで日本で3番目に開園した天王寺動物園へ一直線☆
先日は夏に続いて絶滅危惧種をエコ活動で守ろうをモットーとしたとある白クマくんの声を担当しました。
アドリブ満載の台詞ナレーションは動物達の日常のメイキングになっており、
多くの方々の協力の元完成を迎えました♪
大阪の各種企業様がサポートされている天王寺動物園。今年は101年目を歩みます!
ただいま~(*^.^*)
冬を迎えると活発(得意)な生き物に自身があげられるのですが
白くまと正反対にお家のひなちゃんは布団でぬくぬく♪
これからも多くの生き物が生きる地球環境をしっかりと伝えていけるよう
文を化かして想いを乗せます。文化の日を経て色づく季節。
それぞれの日常がカラフルに咲きますよーに!(^O^)/
1340発目キッコ、良い意味の文字化け!
これからもレッツトライ!