風雲急を告げる!!
1404発目キッコ、あ・・・あらま~!!∑(゚Д゚)
自らのFIELD OF VIEWに突如飛び込んでくる景色。突然の風に吹かれて夢中で折り畳み傘をさした日。
突然の熱い夕立に夢中で車で走った日々。。今夏はこの懐かしの歌と歌詞が自身の7月を表した気がする!
そして・・・
どうも~!ご無沙汰してますキッコです♪
今夜はプレミアムフライデーですね☆突然思い出しましたよ☆
今宵は突然繋がりで、明日発売となるドラゴンクエスト11に敬意を評し、
DQシリーズのキャラクターデザインを全て務める巨匠:鳥山明氏の漫画をご紹介致します!
そう、過ぎ去りし時を求めてですよ~!
可愛いなぁ~☆
7月、何気にAbemaTVを見ていると懐かしい作品が放送しているじゃあ~りませんかっ!
その名も「Dr.スランプ」。あら!アラレちゃんやん!めちゃんこ懐かしいですよね☆
週間少年ジャンプにて80年~84年、TVアニメでは81年~86年の間、
平均視聴率22.7%、最高視聴率36.9%を叩き出したという日本が誇るギャグ作品☆
自身は再放送世代なわけですが、突然の懐かしさにこの7月は突如コミックス全18巻を
衝動買いするにまで至らしめる程、超・☆衝撃的な再会なのでした!
かっこいいなぁ~
人生で一度は訪れたい場所に作品の舞台となるペンギン村を挙げる女がここにいますよ。
作者の出身地は愛知県なので、作品の愛を知るファンの皆さんにとっては
なぜアラレランド、いや、ペンギン村を作らないのかと思っている方もいらっしゃるかもしれません。
東映なんで来る2020年には誕生40年目を記念して京都は東映太秦村の一角に
マジで作って欲しいと願っているのはココだけの話ですよ!出来たらマッハで行くから!
いま見ても・・
全く古さを感じない映像と漫画の世界感。人間はおろか動物や全ての怪物達が2頭身や
絶妙なバランスと配色で描かれているDr.スランプ。太陽がロボットであるアラレにぶっ飛ばされて
夜になる描写や名物地球割り。ゴム以外なんでも食べるガッちゃんの新しいビルが出来たから
つまみ食いしにいくという突っ込みどころ満載の無邪気さは可愛さも相まって癒しと和みMAXです。
97年にはドクタースランプとして茶髪でリバイバルしたアラレちゃん。あれから20年てビックリ!
ごく最近?ではGUのCMで中条あやみさんがアラレ、あかねに内田有紀さんとまだまだ人気健在中。
夏休み期間はアラレちゃん音頭でんちゃちゃっちゃした世代の方もいらっしゃるのでないでしょうか?
なんでも似合う
毎回則巻アラレとガッちゃんは様々な被り物をナチュラルに着こなすお洒落っぷりも圧巻。
ファッションもアメカジ系が主で1周どころか何周か回って最先端な出で立ちです。
ドラゴンボールが有名な鳥山氏ですが、デビューはこのDr.スランプという事実。
初代ドラクエ1(86年)よりもはるか前に描かれていたこの鳥山ワールド。
錆びを感じさせない洗練されたメカへの細やかな愛も見逃せません。
読むだけで冒険できる37年前の世界感。独自の個性と空間把握。
突然視聴して買った全18巻。表紙絵含め芸術として形に残すのも大切だなぁと
学んだ7月の衝動買いなのでした☆
真夏の夜の夢どころか、ちょっとづつアラレクエストを楽しむ今。
明日はみなさんにとっての「ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて」が始まるのでしょうか。
私はまだ買いません。なぜなら他をほったらかして夢中になる気がするからです。
落ち着いたら求めますのでプレイの感想楽しみにしています!
では今日はこのへんで。鳥山明氏は・・天才だ~!
1404発目キッコ、地球上からおはこんばんちは!
右向いて左向いてバイちゃバイちゃ!