Quantcast
Channel: だるまにあキッコ ぶっころんでちゃくち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

第60回グラミー賞 2018

$
0
0

ブルーノ・マーズケンドリック・ラマー。。。

1424発目キッコ、ほとんどのを独占ー!!

 

先日行なわれた音楽の祭典:第60回グラミー賞では全86部門の表彰があり、その中でも主要3部門

含め、6部門を受賞したブルーノ・マーズはもはや神。ラップ部門独占ケンドリック・ラマーはキングか!?

 

 

KeSha、復活!

そんな中、パフォーマンスで見事復活を遂げたのがKeShaです☆

個人的に好きだという事もあり、ココに注目していました。

09年Tik Tokでデビューした彼女はプロデューサーDr.Lukeから約10年にも及ぶ

様々な虐待から疾患を患い、今もその訴訟は闇が渦巻きハリウッドのセクハラに

ヒドイ愚行が加わった内容。アカデミー賞でも問題提起がありましたね。。

その時代の世相を反映し公開・復活となったアメコミヒーローワンダーウーマン

封切りとなったのもなんだか頷ける。そんな気がしてなりません☆

 

 

つ・・強い!Σ(゚д゚;)

アカデミー賞は黒の衣装で抗議でしたがグラミー賞は白いバラで。

写真は今作っているAWAリストの一部。これだけでも強烈なメンバーですね!(汗

今回の授賞式での彼女のパフォーマンスは

全面協力する歌姫達と共に歌った新曲「Praying」であり、

嫌悪感を抱くその時間と加害者が心から変わる事、そしてそれによって気づかされた

自分自身の強さ守るべきモノを美しいバラードで力強く語りかけるナンバー。

上記の他、KeShaと同じく楽曲提供者からアーティストになったジュリア・マイケルズベベ・レクサ

元フィフスハーモニーのカミラ・カベロも加わったKeShaのステージ。

2016年の勇気ある訴訟によりビルボード・ウーマン・ミュージック・アワードにて

トレイルブレイザー(道しるべになる人)を受賞した彼女の側には

とんでもなく力強い面々が寄り添う時間になりました!

デビュー当初は生い立ちや破天荒さっぷりばかりが話題に上がっていた彼女ですが・・・

数年間の活動休止を経て、時既に本格復帰!

 

大きな祭典で内情が明るみになり、

より一層圧力に立ち向かう団結力注目される昨今。

レッドカーペットのように、私達に流れる熱くて赤いという事を

決定付けてくれる闘志の滲むパフォーマンスはYouTubeでどうぞ。

 

やっぱり音楽っていいですね♪♪

$からSへ。頑張れ!KeSha!(*^o^*)

 

1424発目キッコ、色んな問題、奮起してGO!

動物愛護ママ大好き☆デビューアルバムまた聴こ!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

Trending Articles