あ・・・きたコレきたっ!!
1428発目キッコ、体の痛さが快感~っ♪(-^□^-)
二日目にして腕上がらんてどーいうこと??確かに激しく左手逝ったけどその鈍痛すらもワクワク☆
さぁ、ベアバレーの次は中国地方最高峰の大山に位置するだいせんホワイトリゾートへGO~っ!
☆雲の中☆
街では小雨でしたが時折変わるお天気も全てがフェアな自然のもてなし♪
ガスもあれば雪や小雨、晴れ間も見えれば笑顔もキラリッ☆
標高最上部1.112m、コース数9、とにかく全制覇してきましたー!
いいね♪
この正直な、「なんだかんだ言って」ってキャッチフレーズに惚れました☆
平日とはいえけっこうな賑わい♪のんびり流れる自由な時間。
この日は自衛隊の方々のスキー訓練が行なわれており、
雪に映える迷彩服、駐車場での軍用車などまさかの目の保養。
滑る姿もカッコいい!視力上がった気がしました!
ほっほ~♪
晴れているとこの国際エリアから日本海の弓ヶ浜が眺められるとのこと。
リフト降りてすぐ、とあるスキー夫婦の奥さまが教えてくださいました。
また、所変わって別コースではおじ様が写真撮りますよーとお声掛けくださり、
お互い初対面とはいえ滑る以上は仲間だから~☆という言葉がとても印象的で
ものすごくアットホームなゲレンデDay☆人として沢山の学びと感謝がありました。
ぐへへ・・・
そんな自分はというと、慣れた頃合を見てトップスピード。
またも自ら自分をDVするスタイルを確立する始末。
さりげなく中指を立ててみるも痛みが復活しつつあり、
アドレナリンの偉大さと己の奇行に感銘するばかり。。。
雪、良かった!
前日はベアバレーのナイターとあり、その真逆のサクふわ感にキュンッ☆
スキルは別として、どっちも攻めてみる自分にとってはとてもありがたい自然のもてなし。
この後は雪がゴッサリ降ってきて、ゴッ寒シティーと化すだいせん。
P.S 悪い人はいませんでした。(*^o^*)
キャーキャー♪
いい声ひたすら聞こえてました☆
スキー学習を頑張るキッズ、パークを楽しむ仲間やカップル。
どこを見ても色とりどり♪雪の白さにピュアに挑み十人十色の想いと思い出!
ここで一番ビックリしたことは、帰りの駐車場付近まで滑って降りれること。
平日だから可能だったわけですが、麓のSHOP通りまで行けるとは
ストリート感に溢れたフィニッシュ。10時ー15時。帰京もあるので早めにバイバイ。
最後はやはり雪山に一礼。
とてもタフな2日間を過ごすことが出来ました。
翌朝は体が鉛化。2日引きずる大打撃でしたがそれすらも笑顔になる大自然の恩恵と余韻。
ほどほどに、を考えました。
明日から3月。いよいよ本格的な春モード突入ですね!
春は英語でスプリング。
意味は違えどハネるようなウキウキをもって過ごしていきましょうっ!
では今日はこのへんで☆Enjoy every day!\(^0^)/
1428発目キッコ、嵐で始まる3月?!
どんな場所でも天気の急変、お気をつけをー!