突如沸き立つイノシシ探訪♪♪(^0^)
1498発目キッコ、岡山の次はこちらだ〜!!
どうも皆さんおはこんばんちは☆アラレちゃん大好きキッコです。夢はペンギン村に住むことですッ♪
さあ、そんな女は年女でして以前ラジオでこりゃ行かんとな〜♡と決めた場所に速攻行ってきましたー!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鳥居がドーン!
威風堂々、とても厳かなこの場所は滋賀県は蒲生郡日野町にある
馬見岡綿向神社(うまみおかわたむきじんじゃ)。O.Aでも熱く?語った狛イノシシがある神社☆
ほな行ってみよ〜!軽いノリを覆す荘厳な空気が体全体に突き刺さりましたー!(^0^)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まあ、素敵♡
神社へは日野近江商人の古き良き町並みを残す街道を経て境内へ到着。
司馬遼太郎さんの「街道をゆく」にも紹介されており道中から見所満載☆
神社は1200年以上の歴史があり、その昔、綿向山の山中を歩く男性が白髪のご老人から
社を建ててとお告げを受け後にこの地を治める蒲生氏によって今の場所に姿を移した神社です。
なぜ狛イノシシがあるのか?それは老人と出会う前後に猪の足跡しかなかったから。
あれは神の使いやったんかな〜?という気持ちを大切に狛イノシシを置いたそうです♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ぬおおおおお〜!
こちらがお目当の狛イノシシです♪でっかいなー!!
スタンド使いは惹かれ合うじゃないですけど干支も終わるし年女にとっては
なんか特別なモノを感じました!両手広げても足りない大きさ!迫力満点圧巻の姿〜!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
モヒカン!どっしり!
猪突猛進・石像・モヒカン。これぞロックです。注連縄もキマってます!
決してふざけて言ってるわけではないんです。タテガミから何から何まで
この豪快な出で立ちに心底痺れたわけなんです!くうう〜ッかっこいいー!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ぷりっぷり♡
こちらは抱えられるサイズの撫でイノシシ♪ムッチリお尻が超キュート♪
実家の猫のひなちゃんばりにわっしゃわしゃに触ってきました♡例えるとムツゴロウさん!
どうやらご縁が広がるようです。それも大事やけどひなちゃんに会いたいわー!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お庭もキレイ
参拝記帳書には地元の方や、三重県・山口県・愛知県・広島県、遠くは栃木県など
あらゆるところからお越しいただいていることがわかりました☆
年男・年女の方もいらっしゃれば、まもなく変わる干支:イノシシに対して
一年を振り返ってのお礼参りとして参拝される方もいらっしゃり、
知るを楽しむ、知るを学ぶきっかけってふとした事からなんだな〜と、心がホッコリしました♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
みんなの気持ち☆
拝殿は日野近江商人がそれぞれお金を出し合って建て直したモノであり、
前述の石灯篭もその寄進。神猪の絵馬は日野出身のアーティスト:DRAGON76氏により制作奉納☆
ラジオでのメッセージでは日野祭も教えてくださりありがとうございました♪
確かに街道にはカフェもいくつかあり、祭りを行う大きな広場の横も通りました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
御本殿の美しさ
滋賀県有形文化財に指定されている本殿。
後ろに回ると裏参りも出来る様になっていました♪
先月から突如イノシシにハッとして猪突猛進で訪れた
↑クリックするとHPがご覧になれます。
目的は狛イノシシとはいえ、そこからの壮大なスケール、学びのご縁をありがとうございました〜!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
落ち着く〜
ラストは日野町の風景を。曇り空も青空になり清々しい空気です♪
この後はお墓参りへ。実はここ日野町は一緒に行ったお知り合いのおばあちゃんの故郷。
久しぶりに思い切って誘ってみたらなんとも不思議な繋がりがありました〜☆
ばあちゃんもお墓でニッコリかな?(^ー^)
狛イノシシよありがとう、日野町よありがとう〜!
次はどこへ行こうかなー。神出鬼没、ぶらり紀行〜!
1498発目キッコ、12月突入☆
一歩づつ前進!(^▽^)