三寒四温って言葉ありますが・・ほんとそんな感じ!?
954発目キッコ、毎日がメリハリ気温ー!(((( ;°Д°))))
生ぬるい一日もあれば猛烈に冷えるDAYあり!こないだはキツイ風が舞いましたが
季節は3月に突入です!新しい風吹かしていって心機一転リスタートですよー!
いざ、出発!(^O^)/
そんな感じで元気良くリフトに向かうお客さん♪
2月の末は天気良すぎて霞むほどの快晴になったSKIJAM勝山!
世間ではもう雪降ってないでしょ~?と言われますが全くそんなことはなく、
リアルタイム昨日の寒気でまたもや新雪降り積もるJAM!
現在山頂360cm・中腹270cm・ベース150cmの気温-7℃!
季節は春ゲレンデですがまだまだ冬仕様です♪
DJキッコ&のりちゃん
今回は26・27・28とお世話になりました☆相方はDJなえだのりこ嬢♪
寒いのでキッコはTシャツの下にヒートテックを着ますが
のりちゃんは何故かそれが苦手と言い放ち元気に半袖でO.A☆
人が着るのはいいけれど自分は嫌というなんとも不思議なポリシーを持っています!
そのハッキリしたところがのりちゃんのいいところ!(b^-゜)
エクストリームコース
今日はJAM名物をご紹介します!写真は山頂イリュージョンサイトにある
SKIJAM最大の難所エクストリーム!平均斜度20°最大斜度37°という
まさにそそり立つ崖を命懸けでクリアする事に意味のある上級者専用コースです☆
画像では悔しくもその迫力は伝わりませんがこのリフトに乗りながら横目で見ると
背筋も凍りつくような距離と角度!果敢に攻めるスキーヤーの方に人気のスポットで
いとも簡単にこなす姿に毎度痺れます♪自分、無理だわ~(><;)
ご当地サイダー♪
続いては福井県民なら誰もが親しみのあるジュース、その名もローヤルさわやか☆
最初「???」と思いましたが見てビックリ飲んでビックリ!
優しい炭酸がハジケる甘くまろやかなメロンソーダ味♪納得の爽やかさ!(*^.^*)
昭和の初期から福井で愛され続けているドリンクはJAMのレストランで150円!
このリーズナブルさ。お水がおいしい地域だからこその清涼感のある一品です♪
キャーッ!
誰が作ったのか、リゾートセンター横にて謎の猫耳雪だるまを発見w
こーゆう作品も写真スポットとしてみなさん利用されています☆
突然現われる雪像も名物の一つですね!それにしても上手すぎる!(*^▽^*)
おつかれさま!
時刻は17時前。ギリギリまで滑ってなおかつ左の方はまだまだグラトリの感覚を
掴もうとベースでも飛んで跳ねて猛練習!いいハシャギッぷりです♪
今ターンはリクエストメッセージでB級グルメ研究会という方々がいらっしゃり、
JAMで食べれる武生名物のボルガライスや福井のソースカツ丼&おろしそば。
そして恐竜バーガーといった「食」を雪と同時に楽しみにご来じゃむいただき
嬉しいかぎりの3日間でした☆これでもかと福井を満喫、ええ思い出やんか~!
DJ陣もお客さん目線を忘れずに、もっともっとJAMのいいところを
紹介できるよう頑張らねばなりませんね♪
でも、そこはビジネスライクになりすぎないよう
1人の人間としての感覚を大事に放送を心がけないといけませんね☆
日々勉強!お客さんから学ぶ事てんこ盛り♪
・・・
季節は3月に突入しました!
より近い距離感でお伝えできるようリスタートで挑みます♪
ではみなさん、まだまだ冬モードのSKIJAM勝山。
ご来じゃむの際はめいいっぱい人生を謳歌してくださ~い(^O^)/
954発目キッコ、雪もモリモリご飯もモリモリ☆
何もかもがボリュームまうんてん~♪