高いところへ行きましょう!塔を制覇せねば~!
977発目キッコ、都内を上から見てみよーう♪(^O^)/
東京には二つ高いタワーがある。私的にツインタワーと言えば過去のNBAロケッツの
身長223cmラルフ・サンプソンと213cmのアキーム・オラジュワンなのですが?!
増上寺と東京タワー
一夜明けて2日目の朝は都営三田線で御成門下車にて東京タワーへGO♪
前日の勝ちどきや寿町につぎ麓には増上寺だと?!アゲアゲな素晴らしい名前である☆
ここはあのきゃりーぱみゅぱみゅさんが20歳の誕生日にauとコラボして
プロジェクション・マッピングを披露した場所なのです☆
にんじゃりばんばんの曲に乗せて行なっていたのはここだったんですよ~♪(*^▽^*)
名前にちなみ勝ち運も上がるんだとか。い~い眺めです!!
近くて遠いな~
とか言いつつもゆるゆると坂を上るとようやく到着です♪
高さ333m、正式名称は日本電波塔!
のっぽなだけあってノッポンというヤンチャなゆるきゃらも存在します☆
あーっ!Σ(゚0゚;)
なんだこりゃー!めっちゃ可愛いんですけど~!
SHOPフロアにはタワーの歴史が見れる写真展のほかにNEWキャラ「タワオ」が。。
ちなみに上のピンク2匹がノッポン兄弟、右下がてん坊で左がイルミン☆
5匹合わせてT333T(ティースリーティー)と呼び、昭和33年に開業し高さ333mの
東京タワーを記号的に表現した名称とのこと。
あまりのファニーっぷりに突如としてクリアファイル買いました!(*^.^*)
ふむふむ。
晴れてたらスッキリ爽快だったことでしょう。でも気にしない♪
特別展望台は250mから見渡す事ができます。それだけでも高いのに
スカイツリーときたら・・・(内心興味津々)。
ちょっと待て、モビルスーツの全長が人の10倍で大きくても20mと聞く。。
この高さの視点はロボットでいうとなんていう機体に例えたらいいんだ?!
お手上げである!ヽ((◎д◎ ))ゝ
わぁ~ぉ♪(^ε^)
一つ下の150mの大展望台では真下がのぞける
ルックダウンウィンドウと呼ばれるものがありましてさっそく行って下を眺める。
おぉ・・まるでドラゴンボールでいう武空術をマスターした気分である。
周りの方の会話を小耳に挟むと男の人の方が躊躇していました。
パパ頑張って~!
いやはや、ほんと和みます。朝から素敵な時間が流れていきました♪
と、いろいろ見てると時計の針は11時30☆
そういえば東京タワーは今年55周年という文字を見たので
旅を共にするHさん大好物ゴーゴーカレーを食べに神保町へワープ!
前夜の牛タンといいご当地を無視する二人はわいわいと次へ向かうのでした。
関西に戻るフライト時刻は19時20分。
まだまだ時間がある我々はもう一つのタワーへと歩を進めるのであった・・・☆
977発目キッコ、タワオめっちゃ可愛い~♪
一気にファンになりました!