Quantcast
Channel: だるまにあキッコ ぶっころんでちゃくち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

お国じまんカードラリーin兵庫

$
0
0

次はどこへ行きますか~??

1110発目キッコ、ふむふむ。よっしゃGO~!三 (/ ^0^)/


なにやら最近生き急いでるかの如く隙を見ては探検している次第であります。

先日は本州で唯一二つの海に面している近畿最大級の面積を誇る兵庫侵攻した!


ふふ♪
2度目のトライ!お国じまん系のぶらり紀行です。
前回はスタンプラリーメインに綴りましたが同時開催でカードラリーもあるのです♪
主要の道の駅には名物カードがありこちらも集めると素敵なモノが当たります☆
よく行くお隣兵庫県でも広いが故に驚きがいっぱい!各地のクエスト開始ー!

わぉー!\(^0^)/
やってきたのは丹波篠山、この地の自慢は史跡篠山城跡なのですが散策後
個人的に「!!」とキタのは城下町のとあるお店の巨大イノシシモニュメント
やだ!干支の血が騒ぐじゃない!なんかドキドキするぅー!
天気も相まってかなりダークサイドな雰囲気ですがそれもまた良し!
誰しも吸い寄せられるこのオーラ、勝手に裏自慢に認定だ!

お洒落です☆
続いてやってきたのは信長に関する織田家が治めた柏原(かいばら)!
明智光秀も丹波攻めの際に眺めたであろう樹齢千年の大ケヤキ
ご自慢の一つなのですが対面にある織田神社のこの方もビッグスケールやないの!
大仏様は徳を積めば積むほど螺髪(らほつ)が増えるとあり
見事なアフロヘアーになっているではないか。
決してグレたわけではない。良い意味でフィーバーしているのである!
どーゆう経緯であれ不意すぎてビックリしたのでこちらも勝手に裏自慢に認定です☆
もはや1人だけ目的とは逆方向に歩みだす始末。仲間の寛大さに感謝です。

千姫~!
その他とてつもない数の道の駅を巡り無事カードをGET!
そうしてギリギリやってきたのがプラモデルで作った姫路城
閉門も迫り場内を攻めることは出来ませんでしたがそこは世界遺産
離れたとこから眺めても素晴らしい堂々とした出で立ち♪
修復の幕も下ろされいよいよ来春補修工事が完成しますよー!さすが白鷺城!
城だけに空模様と擬態しそうなくらい見事な白さでした♪(*^o^)乂(^-^*)

かっこいいね。
期間限定でOPENしている黒田官兵衛ミュージアムも間に合わずでしたが
姫路場内で見た猫ちゃんの集団がカッコ良すぎたので満足です☆
現在お城の至るところに官兵衛宣伝の旗がなびいているのですが
そこで開かれていた野良猫会議戦国時代の上下関係を彷彿とさせるものでした。
とにかくこの風景も勝手に裏自慢に認定することにします!
ぜひお立ち寄りの際はご覧ください。

こうして半日ガンガン走ったお国じまんカードラリー紀行
指揮官がいるからこそ成せる旅だと思いました!
また機会があれば知るを楽しんできまーす!(θωθ)/~

1110発目キッコ、ほんと広いな兵庫県。
まだ見ぬ「!!」を求めて次なるはどこだ?!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

Trending Articles