ラルゴさん勝山で殉職!
1211発目キッコ、頼もしい相棒だった!!(ノ◇≦。)
幸せについて本気出して考えてみた~♪ええ、ポルノグラフィティも歌ってます。が、
私の場合は車について本気モードにならざる得ないことが起こったわけです。感謝ー!
哀愁漂うラルゴさん
振り返ること4月6日。12日までのSKIJAMファイナルウィークで
乗って帰る予定だった愛する車ラルゴさんは行きの道中
JAMのふもとで煙を上げオーバーヒート。あらー?!と思い引き返し点検。
お世話になったENEOSさんにやな川重量さんどうもありがとうございました。
ここ勝山で最後を迎えて良かったです。なぜなら大好きな場所であり、
町の皆さんの温かさを身を挺して学ばせてくれたラルゴさんからの
最後のプレゼントが人の優しさというご縁だったからです。
その名の如く、きわめて重くゆるやかに息を引き取ったのでした。。
想い出がいっぱい
でっかい車から女の人出てきたら面白いやろなぁ~。選んだ理由の一つがコレでした。
猛烈な豪雪での雪掻き。除雪前の高速での恐怖の轍作りや
急斜度砂利道による小石の乱舞にぬかるむ山道ランウェイなど共に挑んだ春夏秋冬。
仲間を連れてのお出かけや狭すぎる駐車場での何回すんねんの切り替えしに
いつも応えてくれたラルゴさん。そして実はラルゴ自体2台目という事実。
路上教習ですれ違った時にコレに乗ると決めたあの時の自分よ、ええ選択やったで!
たくさんの日々を支えてくれてありがとうねー!(/ω\)
涙を眼鏡で誤魔化すよ!
急遽の代車は特約を活かし唯一有ったカローラ・フィールダー☆
何事もなかったように仕事に励みましたがなんだか長い恋が終わった感じ。
それにしても今の車、燃費良すぎてビビリましたやん!(°д°;)
華麗なる代車遍歴
帰京後は先に帰ったラルゴさんの元へ駆けつけあらゆる代車を楽しむ日々!
キューブて鍵挿さんでもエンジン掛かるんですね!ウィッシュ乗り心地良すぎぃー!
微笑むラルゴさん
今日はこれに決めた!とそんな私を穏やかに見守る93年製のラルゴさん。
一度乗ってみたかったエアロにマフラー改造のフィットは孫みたいなもんか?!
乗り換えまくったこの5日間はなんだかとても新鮮でした。
結局ウィッシュに落ち着きまして本腰入れての愛車探し!
廃車手続きも終えナンバーを外したその姿はどこかにこやかな表情に見えます♪
今までの時間を共に過ごしてくれてありがとうね!
そしてお世話になってる車屋のおじちゃん、我儘に付き合ってくれて感謝!
大きな故障もは一度もなく最後は殉職ということで
Katy PerryのThinking Of Youを捧げます。
ラルゴさんこれにてオールアップです!
14万4千㌔、おつかれさまでした~!!(^O^)/
1211発目キッコ、めくるめく時を駆けて
今に至るその勇姿!ホンマええ車やったー!