規則正しい配列にドキッ!!(*^o^*)
1425発目キッコ、冷たさの中の温もりにキュン♪
どうも!お久しぶりですキッコです☆文字を書き起こす大切さを知りつつも・・・
しばらくご無沙汰していたズボラな女がここにいますよー!まとめてフラッシュバックだ~ッ!!
なんて美しいのかしら・・
職業柄、様々な機材と音響さんにサポートいただくわけですが
どこ行っても惹かれるのがミキシングコンソールの美しさ♪
自室は散らかり放題の割りにこうした規則正しい配列のモノにアートを感じる女です☆
かっこいいな~
触るとヒンヤリ。でも、温もりのある空間を醸し出すのに欠かせない
事細かな音の調整、マイクを持つその人の声を最大限に通す事が出来る変幻自在のさじ加減。
人の技術と機械の共存を感じずに入られない現場のコアといえばコレですね♪
わくわく
この2月も様々な現場へと行かせていただいたわけですが
機材に囲まれるだけでワクワクするテンションっ♪
猫に好かれるのと同じくらいドキドキするんですけどっ!
ずっと見つめてたい
完全にヤベー奴ですね。
気分はまるで操縦席。モビルスーツに乗れるとしたら
触りまくって自滅することでしょう。。。
素敵やわぁ~♪
プロの方は配線はモチロンその時々の空間の広さとお客さんの入りによる音の吸収や反響、
状況に応じたMCさんや歌い手さんの担当パートの声のバランスなどを聴き取って
調整するという各種フェーダー微の微の微の微の神技微調整でのベストチョイス☆
それぞれの職人技が現場を作り上げているということを胸に刻める心臓部。
いつもリスペクトしています♪(^◇^)
ほっこり☆
色合いも・・・なんだか遊び心があって素敵。
彩り豊かな想い出を作る場所。またはイベント。
その裏側には欠かせない役割を持った人と機材の存在があることを
あらためて学ぶのでした♪♪(-^□^-)
行く先々で撮りまくりますよ!
趣味の合う方、お楽しみに~!!
1425発目キッコ、五輪の裏側にもこういった機材が☆
あらゆるシーンに欠かせなーい!