Quantcast
Viewing latest article 4
Browse Latest Browse All 896

いのしし神社 岡山:和気神社に行ってみた!

もうすぐ亥年が終わる・・。

1494発目キッコ、やり残したことはないか〜?!

 

ちょっと早いですけど、年女の私は「そういや〜行ってみたいな〜・・」と、ふとした衝動に駆られ

突如沸き立つ猪突猛進モードでとある場所へと行ってきました!時は遡ること先々週。その場所とは・・

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーーンッ!

岡山県は和気町にある和気神社(わけ)です☆

ここは、その昔朝廷に仕えた和気清麻呂公(天正5年)を祀っている神社であり生誕の地。

かの道鏡事件で同調圧力に負けず声高らかに民を想う言葉を放ち霧島に流刑。その道中、

襲い来る刺客からイノシシが彼を守った事により、イノシシ神社としても愛される場所です。

4mを超える清麻呂像とその後ろには高さ8m幅10mの日本一の大絵馬が!

心も想いもビッグスケール!かっこいいぜ、清麻呂公〜♪

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あら〜♡(^0^)

ムッチリぷりぷり素敵な足です☆足腰・健康にご利益あり。キッコのキックは未知数です。

清麻呂公は平安京の造営にも携わっていたので地元京都の護王神社

次いでこの地の和気神社亥年に参拝、お礼参り。

とはいえすご〜く軽いノリなので「こんにちはー!」のテンションで対面。

間もなく絵馬も変わるのでヘッドスライディング参拝です。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

な・・なんだと!?

拝殿の狛イノシシが・・着物を召している七五三Ver.でお出迎えとはー!

なじむ。実に!なじむぞ!とはジョジョ第3部でDIO様が言ったセリフです。

「可愛い〜キュンめろ〜♡」(^0^)/

清麻呂公が絶対聞いた事がないであろう言葉が次々と口から出る始末。

奥には本殿があり、裏参りも出来ました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

素敵やな〜♪

晴れの日、晴れの国・岡山。

とてつもなく清々しい天気に爽やかな心地良さ☆

今思い出すだけでもハッキリと鮮明に残っている無味無風な穏やかな空気感

今年1と言ってもいいくらいとっても落ち着く雰囲気でした。

見えてるんやけど、なんか透明な感じが溢れてるって感覚です。

亥年、イノシシに参る。色んな意味でノックアウトでした♡

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ありがとやで〜

国歌である君が代に登場する「さざれ石」もビッグ!

お初探訪:和気神社。次の12年後はどこに足を運んでるかな〜・・。

 

知るを楽しむぶらり紀行。

実はこのお話は・・キャンプの道中だったのである!

次回はこの前後をお届け!少しばかり続きます♪(^0^)

 

1494発目キッコ、なんか親近感☆

清麻呂、イノシシ、どストレート!

 

 


Viewing latest article 4
Browse Latest Browse All 896

Trending Articles