Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

水無月食べて夏越の祓☆

今年の半分まもなく終了☆(*^o^*)

1401発目キッコ、後半も元気よく過ごせますよーに♪

 

振り返ればヤツがいる。というドラマがありましたが前半を振り返ると、ヤツどころか常に健康でいること

できました。みなさんの前半はどうでしたか?今夜はプレミアムフライデー!この日ばかりはアレ食べねば!

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

食にまつわるCM

6月の〆は口当たりサッパリとした長野県を代表する食品企業様のTV-CMを担当しました。

パパと名がつく寒天はゼリーの元になったりと、親子でのお菓子作りの時間にもを添える食物繊維☆

来る真夏に向けて、いろんな形で涼をとる事が出きるとても爽やかなCMに仕上がりました♪

つい先日は甲信越地方で大きな地震がありましたのでより一層の地域貢献のサポートが出来るよう、

想いをに乗せて、健康を大切に届けて参ります!o(^▽^)o

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

京の和菓子:水無月

そんな中、本日6月30日は京都では水無月を食べる風習があります☆

室町時代、夏バテしないようにとを食べた行事が変化し、三日月にカットされた水無月が氷、

小豆は悪魔(厄)払いを表し、夏越の祓厄除けも兼ねる縁起物と言われる和菓子♪

まろやかな甘みが美味で、これを食べるといざ気持ちは夏モードへと向かうわけです。

まさにプレミアムな一品、今晩のデザートとなり大変美味しゅうございました☆

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

これにて・・

夏、そして下半期に向け準備はバッチリ整いました♪

明日からの7月は1ヵ月におよぶ祇園祭も始まり、前祭り、後祭り、山鉾の準備やお囃子の練習など

より一層熱く暑く姿を変える古都。そこに加わる蝉の合唱など、想像するだけで熱気ムンムンです☆

盆地の夏は蒸し暑すぎるといいますが、それに耐えられるくらい粘り強い自分になれるよう

願いを込めて過ごします☆

 

それでは、

みなさんにとってもいい汗かける下半期でありますよーに☆

適度に涼をいただいて、来る夏を満喫しましょーう!

それぞれの地域に乾杯!どんとこ~い!(^0^)

 

1401発目キッコ6月よありがとう☆

7月よ、ヨロシクねー!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 896

Trending Articles