ダイナミックな絶景に呆然・・・ッ!!
1437発目キッコ、海も山も人も空気も最高~ッ♪♪
地球ってスゴイ。所変わればそれぞれの良さが景色に表れ瞳にグサリッ!
心も射抜かれ言葉を失うこと数十分。目の前に広がる白亜紀からの豪快な岸壁に息を呑む始末!
ラシーン発進!
時は5月20日。
訪れたのは和歌山県は西南に位置する由良町にある道の駅白崎海洋公園☆
翌日開催のオーシャンビューサイクルフェスタ 白崎エンデューロin由良の前入りです♪
ここは各地で行なわれるツールド・ニッポン2018シリーズの第4ステージにあたる場所♪
紀伊水道の海の絶景:白崎海岸は平成百景.渚百選.夕陽百選と極上のロケーション!
来てすぐさっそく、また訪れたい場所になりましたー!
ヨーロッパかな?
人が豆粒。どこまで引いて撮ったらいいのか混乱するほど偉大な地形!
厳つく切り立つ石灰岩が豪快に出迎える道の駅。キャンプエリアやコテージもあり
海はモチロン星もキレイ!空色・岩壁、そびえる景観、見応え抜群の由良町です☆
打ち合わせを経て再び散策♪ウロウロせずにはいられない!
わぁ~っ♪(*^o^*)
盆地に住んでいる京都人なもんで海を見ると飛びきりテンションがアガります!
日本のエーゲ海と称され奥に見える厳つく立つ岩はその名の通り立厳岩(たてごいわ)。
大会では正面に伸びる24号線を2.6Km使い、往復しながら周回数を競う
90分と2時間の2クラスのエンデューロ。車で走っても息を飲む光景・・。
ロードバイクならなおのこと気持ちいいこと間違いなし!
水平線ピシッ!
なんだか心が洗われる・・そんなに汚れていたかしら?!
ルールを守って安全に。みんなで走る楽しさを各地の景色と共に体験☆
ツールド・ニッポンシリーズは皆さんとより近い距離感で作られている大会。
今回はこう見えてとてつもない強風が2日間に渡って吹きすさんでいたスタート会場。
明朝から様々な事を考慮した結果、ファンライドという形で開催☆
参加者の皆さん、大会内容が変更となったこと、ご理解いただき誠にありがとうございました。
海・岩・トンネル
独特な地形は時に風の溜まり場となり誰もが一度は
前に進むことすらできないという状況を経験。みなそれぞれ納得の一日。
なぜファンライドが出来たのか?それは、24号線に出ると風は穏やかに
変化するというなんとも不思議な白亜紀の名残だからなんです。
恐竜は平気で闊歩するんだろうなぁ~♪・・などとロマンを感じつつ、
お天気は変わらず快晴でスマイル!交通規制でいざスタート♪
なんとも贅沢な絶景をゲストライダーの方々と楽しんでいただきました☆
ゆらの助くん
じゃんけん大会では由良町観光PRキャラクターのゆらの助くんも登場♪
特産の早生みかんの妖精であり、町内にある興国寺を守る大天狗様に憧れ日々修行。
どんな動きも何でもこなす強さ光るじゃんけんは天狗の仕業じゃー!と言わんばかり☆
お手伝い&飛び入り参戦どうもありがとう☆みんな一瞬でファンになりました~!(^O^)
グワオォオ~ッ!
恐竜の如くダイナミックな石灰岩のトンネル。咆哮が聞こえそうな大きな口を曲がると
先ほどの絶景である24号線に出ます。この日は日曜日とあり、車はもちろん
バイクツーリングの方々でも賑わう白崎海洋公園。
和歌山は改めて、豪快で美しい場所。五感全てでそう感じました☆
ザザァアァ~ンン・・
ワカメを見る女、MCキッコです。
ファンライドのゲストライダーはマトリックスパワータグから向川尚樹選手&森崎英登選手♪
地元和歌山からキナンサイクリングチームの山本元喜選手&雨乞竜己選手♪
じゃんけんでは向川さんの突っ込みが光り、森崎さんは10代とあってか掛け声がRAP調、
山本さんは女性に弱く、雨乞さんはボソボソと何を出すか告知しては心理戦開始。
ミステリアスじゃんけんと称し、参加者の皆さんはもちろん地元由良町の方々の
ハートをギュッと掴む素敵な時間を作って下さいました。
向川さん曰く、「競技中とは違ったその選手の人となりが表れるんやで~♪」とあって、
皆さん笑いあり悔しさあり歓喜あり笑い笑い笑いありで
特産品&共に過ごした思い出をお土産に閉会致しました。(^◇^)
夕焼け・三日月&海
来年こそはの開催を心から願います♪o(^▽^)o
なんといっても極上の景色!この一言に尽きます!
トンネルを抜けるとモナコGPさながらのコース設定にエメラルドに輝く感動の白崎海岸!
和歌山県は由良町。クエやあかもく、早生みかん。
海と山の幸グルメもその他いっぱい盛り沢山!そして・・地元の方々がとっても優しい♪
心も体も気持ちも瞳も何もかもが潤う場所ですので未開の地だというお方は
ぜひ一度お越しください☆春も夏も秋も冬も全ての時期がオススメです☆
では今日はこのへんで!
様々な形で携わらせていただきありがとうございました☆
あらためて次回の開催を願って・・どうぞ皆さんご健脚で!
より一層ロードバイクライフが素敵なものになりますよーにっ♪(*^o^*)
1437発目キッコ、雄大な絶景・太古のロマン☆
遠近法が狂うほど全てに感銘・感動スポット!